里山野菜

爽やかにスパイス香る 大人のジンジャーエール

©satoyama.bio
  • 9種のスパイス・クラフトジンジャー
この商品をクリップする

時刻の膳[15時30分]9種のスパイス・クラフトジンジャー1パック1杯分(15g入り)

価格
在庫
在庫あり
satoyama
2%還元
マイレージ
環境保全ポイント獲得
分量を選ぶ

3年後のカラダをデザインする「時刻(とき)の膳」。 東洋の思想「子午流注」によれば、ランチタイムの11-13時は血行が良くなり精神的に充実する時刻とされています。楽しいランチタイムに、午後にむけての活力を補う「カラダが整うランチパック」です。 9種のスパイス・クラフトジンジャーは、手軽に自家製のジンジャーエールが作れるキット。爽やかにスパイスが香る大人のジンジャーエールに仕上がっています。 富士山麓の自社圃場で採れた無農薬・無肥料野菜を使用しており、 化学調味料、着色料、香料、精製添加物など一切不使用です。

時刻でカラダを整える健康術

時刻によって活発に働く臓器が移り変わる「子午流注」の思想において、循環器のはたらきがもっとも活発になるが11-13時とされています。血行がよくなるため脳の働きは活発になり、精神的にも充実するこの時間帯は、精いっぱい活動するともに、午後に向けてのエネルギーチャージを兼ねたランチがオススメです。

薬膳コラム [開発のねらい]

9種のスパイス・クラフトジンジャーは、ずばり「カゼの早期治癒」を目指して開発しました。 東洋医学では風邪のことを「ふうじゃ」と呼びますが、風邪にかかって間もない頃は、邪は体表にあることが多いとされています。 この段階で邪を追い出すことができれば、何日も寝込むことなくカゼの早期治癒が可能です。 ジンジャー、シナモン、ミントが主役となり発汗作用により邪を体外に追い出し 陳皮、コリアンダー、カルダモン、チリペッパー、ナツメグは消化機能をサポート。 黒砂糖は、のどの痛みを和らげたり咳止めの作用を持っています。 炭酸で割ってもミルクで割っても味のバランスが崩れないポイントを探しながら、 スパイスを配合しました。

最終更新日